看護師の人手不足が起こるさまざまな要因とは

看護の仕事は命に関わる場面に遭遇することが多く、ストレスや心労を感じやすいのが特徴です。また、夜勤入りが必須となる職場も多く、生活リズムを崩す要因になっています。
夜勤には相性の良し悪しが明確にあり、合わない人は何年経っても合いません。さらに、復職が難しい現実があるなど、人員を安定させるのが大変です。
忙しい職場では看護師が慢性的に不足していることが多く、病床数に対して十分な看護師が確保されていないケースが多々あります。
専門資格を必須とする看護師は転職が比較的容易であり、多忙で給与が少ないなどの不満がある人は、他の職場に転職することが少なくありません。
こうしたさまざまな要因が絡み合うことで、看護師は人手不足に陥っているのです。今後は少子高齢化の影響が深刻になるでしょう。高齢者の増加に比例して病床数を多く確保する必要があるため、さらに看護師不足を招くと予測されています。
職場単位で看護師の人手不足の原因を見てみると、勤務環境が過酷な職場は人手不足を招きやすいようです。人間関係が劣悪で人が定着しにくい、勤務時間が長いのに給料が安い、看護師1人あたりの業務が多い、などは代表的な原因になります。
一方で働きやすい職場では人材の出入りが少ないため、人手不足に陥りにくいです。こうした職場は口コミを通してよい評判が広まり、求人募集を出したときも応募が殺到する傾向があります。
慢性的な人手不足に困っている職場は、働きにくい環境に置かれている可能性が高いでしょう。